今日8月6日は、77回目の広島原爆忌です。
1945年午前8時15分、人類最初の原爆が広島に投下された日・・
毎年この日は、被爆者の追悼とこのような悲劇を二度と繰り返さない
為の忘備録として、被曝のアオギリ2世の写真をアップしている。
時々散歩や買物等で通る根岸線本郷台駅隣のあーすぷらざの通路脇に、
広島に投下された原爆の爆心地近くで被曝したアオギリの2世が移植
されて元気に育ってる。
昨日の散歩で撮った被曝のアオギリ2世。

あの原爆投下後75年にわたって草木も生えないと言われて
いた土地で、被曝の翌年には新しい芽を吹き返して・・

人々に生きる勇気と希望を与えてくれた被爆アオギリの2世です。
この世の中に絶対悪があるとすれば・・
戦争や核兵器はその最たるものだと想う。。
原爆投下後の、あのあまりにも悲惨な被爆被害の実態を見れば・・
戦争を早く終わらせるために必要だった、などとという米国側の主張
は原爆投下を正当化するためのプロパガンダで、身勝手極まりない
言い分であることは明らかなことだと思う・・
人類は、二度と再び愚かな過ちを繰り返すことの無いようにと祈る
ばかりである。
以前図書館から借りて読んだ「田中角栄の言葉」の一説を
再掲しておきます。

今や戦争の怖さや悲惨さを知らない世代の政治家ばかりとなって
しまったこの国は、平和憲法9条の改悪、防衛費(軍備)増強等
を押し進めようとしている。
唯一の被爆国として、世界の核兵器廃絶のリーダーに立つべき立場
にもかかわらず・・
あろうことか、その原爆を投下した米国との核共有の話まで
出てくる始末。
これからの世の中が心配です。

庭先で夏空に向かって元気に咲き誇るルドベキア・タカオ。

世の中が平和であってこそ、花を愛でることもできる。
平和を象徴する花としてぴったりの花でですね。