夏の野山やフィールド散策では、蝶やトンボや虫たち
との出会いが楽しい季節ですね!。
先日フールド散策で訪れた、舞岡公園の古民家床の間
掛け軸、今月のお題は「虫とり」だった。

そこで今日は、虫捕りではなくカメラ片手の虫撮り
写ん歩で撮った蝶やトンボや虫たちをアップします。
陽だまりで翅を広げるイチモンジチョウ。


キタテハ。

チダケサシの花で扱蜜するモンキチョウ。

カノコガ。

葉っぱの裏側には蝉の脱け殻。

赤いショウジョウトンボ。


これはサナエトンボの仲間?。

以下のバッタ2種は、さくらもちさんからご教授いただき
ササキリとヒメギスと判明しました。
ササキリ。

ヒメギス。
