庭先の四季

庭先や散歩で撮った花や動植物、四季の風景等の写真中心に綴ります。

冬の夕日と「冬茜」

晩秋から初冬へと、季節の移り変わりを何よりも感じるのは、
日の暮れるのが驚くほど早くなったと感じる時だと思う・・

午後4時半にはもう日が沈み、日が沈むとあっという間に暗く
なってしまう、夜が長いと言うよりは冬はやはり日の短さを
一番に感じる季節だ。

冬の夕焼け空を「冬茜」と言う。

冬の夕日は傾きかけるとすぐに色あせて沈んでしまい、あと
は直ぐに夜の闇に包まれるてしまう、厳しい寒気の中で見る
ことも手伝って一段と印象深いものがある。

あっという間に沈む、冬の夕日と「冬茜」の空。

夕日が沈み「冬茜」に染まる空。

富士山のシルエット。

日暮れの時間はもうすでに反転して、日没の時間は毎日少しづつ
伸び出しました。  

後10日もすればいよいよ陰陽が反転する一陽来復冬至です!♪。