庭先の四季

庭先や散歩で撮った花や動植物、四季の風景等の写真中心に綴ります。

長月~秋の風

猛暑にうだった8月が終わり、今日から9月、秋のスタートです。

昨夜来の雨でようやく気温も下がり、今朝は雨戸を開けると吹き込ん
でくる風に心地よい涼しさを感じてしまいました。

もう秋の風なんですね~。。

九月は、長月(ながつき)と言われますが、長月の由来は九月になる
と、しだいに夜が長くなる「夜長月」の略からという説が一般的です。

その他に稲穂が長く伸びる「穂長月」から長月に転じたという説もあり、
秋の長雨から「ながめ」になって「長月」になったという説もあります。

黄金色に色づく稲穂をバックに咲く真っ赤な ケイトウ

紫に色づくコムラサキの実。

オオマツヨイグサ

オミナエシ

キバナコスモスで扱蜜するツマグロヒョウモン♀。

コロナ禍で街から人々の姿やざわめきが消えた沈黙の春

帰省自粛や、夏祭りや各種イベントなど中止の”特別な夏”

それに続く今年の秋は、さてどんな秋になるのだろうか・・