庭先の四季

庭先や散歩で撮った花や動植物、四季の風景等の写真中心に綴ります。

晩秋の横浜散歩その5

晩秋の横浜散歩シリーズその5、ラストです。

帰りは、港の見える丘公園から山下公園を通ってハマスタまで
散策しながら関内駅から根岸線で帰宅しました。 

港の見える丘公園にて、バラ園越しに観るイギリス館。

イギリス館は周りの風景と良くマッチしていて、好きな風景の一つです。

 

山下公園通りの銀杏の並木の黄葉。

 

そして横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム

今年のベイスターズは、ペナントレースでは追いすがるジャイアン
を振りきって、二年連続のCSに進出!

CSファーストステージでは、不利と言われた敵地甲子園で阪神との、
あの雨中の泥んこの激闘を制してファイナルに進出!

さらにファイナルステージでも、ブッチギリでセリーグ優勝したあの広島
カープにも、1勝のハンデをひっくり返して4タテを食らわせ、下克上で
日本シリーズに進出! 

日本シリーズでは、金満球団で巨大戦力のソフトバンクに対し、最初
は3連敗と崖っぷちから、このハマスタでハマの新人ハマちゃんこと
浜口投手の活躍などで2連勝と健闘した。

最後は、健闘及ばず日本一をのがしたが・・

年俸総額55億強で12球団ダントツ1位のソフトバンクの巨大戦力に対し、
僅か半分にも満たない23億強のベイスターズが、若い力で果敢に闘い
を挑む姿は痛快でもあり、ベイファンとしては大いに楽しませてもらった。 

来年こそは、日本一目指してガンバレ横浜DeNAベイスターズ

ハマスタの最寄り駅、ベイスターズ仕様の関内駅

晩秋の横浜散歩シリーズはこれで終わります。

最後までご覧いただきありがとうございました。