庭先の四季

庭先や散歩で撮った花や動植物、四季の風景等の写真中心に綴ります。

小さな秋を探して木の実散歩

9月に入ったが、まだまだ厳しい残暑が続いている。

さすがに35度近くになると、身体的にもキツイものがあるが・・

身体の方がこの夏の連日の猛暑・酷暑に対し暑熱順化で順応したのか??

もう30度位ではあまり暑いと感じなくなり、30度を下回ると涼し

いと感じる体になってしまった!(*_*;。。

暑いからと言って、エアコンの効いた涼しい部屋の中ばかりで過保護に

過ごしていては、人間が本来持っている環境に適応する能力が弱くなり、

ますます弱体化するばかりだと思う・・

日中はまだ暑くても季節はもう初秋、朝夕は少し涼しい風も吹く頃に

なってきたので、涼しい時間帯には外に出て少しづつ身体を動かすこ

とも必要な事だと思う。

そんなわけで、少し涼しい風が吹きだした昨日の夕方散歩で見つけた、

小さな秋の木の実等をアップします。

小さな秋みっけ、クヌギのどんぐりの実。

 

アラカシのどんぐりの実。




赤く色づくツルウメモドキの実。

 

ナツメの実。

 

おまけは夕空に浮かぶ月齢8.9の白い半月。

9月の満月は8日になりますが8日の午前3時頃には、

3年振りで満月が赤銅色に染まる皆既月食があります、

早起きして見たいものですね!。